いろのつぶやき
苦手だったこと
ご近所情報をちょいと仕入れられたらな〜
なんて軽い気持ちで参加した
フェイスブックの地域コミュニティグループ。
写真の腕前が皆様素晴らしい❗️
と思いながら眺めておりましたが、
腕前だけではないことに気付いてきました。
日常の一コマを切り取る感性、
いつもの風景の中に、自分だけの特別を見つける力。
写真の楽しさってこういうことなのね!と
思わず毎日見てしまいます。
私に欠けていたのは
こういう感性だった気がしてきました。
なにか知識や経験を積み重ねていくことばかりに囚われて、
大切なものを見落としていた気がします。
日常の素敵は
アンテナ次第で拾える!
そう思ったら
何か今まで苦手だったことも
できる気がしてきた!
今まであまり得意ではなかった図案にトライしてみました。
うん、いける!いける!😊
オンラインワークショップ準備中
色を楽しむ
「色彩心理」とか
「アートセラピー」などの言葉がつくと
なにか絵を描くとか
芸術的なことを思い浮かべると思います。
もちろんそういうことがメインではあるのですが、
「色を楽しむ」ためには
特に必要ではなかったりします。
例えば毎朝使うタオル。
今朝の気分はどんな色?
と思いながら選ぶのも楽しい時間です。
最近のお気に入りは
優しいイエローと
爽やかなグリーン。
今は明るいグリーンに感じる新芽のような感覚と
柔らかい木漏れ日のようなイエローで
新たなライフスタイルに対して
穏やかに進んでいこうとする自分を感じたりします。
少し前まではピンクベージュのタオルが心地良かったんです。
この頃は自分の内側の気持ちを見つめていた期間。
インプットだけでなく
アウトプットも自分に加わってきたということでしょうね!
色彩心理は
このように日常の生活に密着して
セルフケア出来るのが良いところです😊
♯色彩心理 ♯緑 ♯黄色
家族と自立の関係性
先日参加した色彩学校のぬり絵セミナーで発表された
新作ぬり絵。
「◯と⬜︎はどんな表情をしてる?」は
家族を思い浮かべて表現とのサジェスチョン入り。
さっそく表現してみました。
シンプルな分だけ想像力が働きます。
表現してみてから、
ん?この表現以前にも似たような感じがあった!
と気づく。
ちょうど一年前に表現したぬり絵。
こちらのテーマは「自立」でした。
自立というと、大木とかタワーとか
なにかしっかり地に足をつけてというとイメージがありますが、
私はそうではない自立の在り方を目指していることがわかりました。
空に浮かぶ惑星のように、
見上げるとそこにあるもの。
変化しながらも安定したもの。
この時に、私は
変化する家族の状態を受け入れながら
自立していくと読み解きました😊
長男夫婦には赤ちゃんが産まれ
次男は社会人一年生、研修期間が終わり配属先へと旅立ちました。
私の自立のあり方も
変化の時なんですね!
変化はストレスを伴うものですが、
色の力を借りて楽しく乗り切りたいと思います😊
お問い合わせ、ご感想は↓↓こちらに↓↓
https://colorful-compass.com/contact
♯色彩学校のこころのぬりえ
♯色彩心理
♯ぬり絵
やることいっぱい
イロイロと
やることいっぱい!なとき
自律神経の交換が上手くいかなくなります。
そんな時こそ心の整理😊
睡眠の浅い自分をイメージしてぬり絵でセラピー
全部やらなきゃ!と思い過ぎて
ひとつひとつの作業が見えなくなっていました。
では、出来ることから
やりたい事だけピックアップしてみよう!
と2枚目のぬり絵。
出来るところだけ、
塗りたいところだけ、
バランスなんて考えない。
そう思いながらパーツに色を落とし込むと
あら不思議!
考えて不安になる暇があれば
その間にやればいいだけなのねと気付きました😊
そして案外ライトな色相に
自分自身もライトな気分。
忙しい時ほど自分を大切にしなくてはね❣️
お問い合わせやご感想は↓↓こちらに↓↓
https://colorful-compass.com/contact
♯色彩学校のこころのぬりえ